独り言
ナンバーコレクター?
登録と保険
保険屋さん 「当日かぎり」、「1週間」とかの保険ないですか?
5年入って、3回しか乗らなかったバイク あります。
軽二輪登録するときに入った保険、ガレージで切れました、一度もエンジン掛かっていません。
登録するのに、保険要らないでしょ。登録した後なら、保険切れていてもいいのに。
バイク直さないと、乗れないんですが!
レストアベース、不動車でも、バイクを買ったときには、名義変更します。
車検が付いていないと名変できません、そして、車検には、保険に入っていないと。
迷惑は掛けられませんし、登録しておかないと、管理の悪い私は書類をどこかに・・・・・・
その点、ナンバー付けとけば、安心です.
最近は、書類なくさない保険だと思っています。
写真は未だに取り付けられることなく日の目を見ないナンバープレートです。
ヴェロセットの登録ときに、陸運局と軽自動車検査協会を行ったり来たり。
事前の確認の為、軽自動車検査協会へ。
「通関証明書」ではなく「輸入証明書」でしたので、軽自動車検査協会で書類不備とのこと、陸運局で確認をとのこと。
陸運局では、「軽二輪だから、軽自動車検査協会でOKなら」とのこと。
再度、協会へ、ここから電話で陸運局へ確認の電話をして頂く。
陸運局で再度書類を見たいとのこと。
と言うわけで、陸運局へ、ここから軽自動車協会へ、OKの電話を入れて頂く。
またまた、軽自動車検査協会へ、ここで後日、改めてとのことで担当者の名前をお聞きし帰宅。
以前、トランポを8ナンバーでの登録のとき、打ち合わせで陸運局のOKを貰っていました。
実際の登録日にはその打ち合わせをした担当者は転勤となっており、8ナンバーを却下されました。
必要に迫られておりましたので、4ナンバーでそのまま登録致しました。
これに懲りて、気が変わらぬうちにと翌日ヴェロセットを無事登録いたしました。
マルナカオートさんより、コメントを頂きました。
小型二輪自動車(250ccを超えるもの)
名義変更は車検が無くても、できます。
ありがとうございました。
という事は、保険もなくてもよいのです。
私だけでしょうか? 小型二輪=軽二輪 と思ってしまうのは。
二輪車の区分の紛らわしさ、と言うか解かりにくさ、何処かの、年金より良いですが・・・・・・・
道路運送車両法
二輪自動車区分
小型二輪 250ccを超えるもの
軽二輪 125ccを超え250ccまで
第2種原動機自転車 50ccを超え125ccまで
第1種原動機自転車 50cc以下
道路運送車両法では基本的に大きさです。
高さ、幅、高さの寸法で決めていますので、軽二輪(125ccを超え250ccまで)であっても、この決められた数字を上回れば、小型二輪として扱われ車検が必要となるようです。
道路交通法
大型自動二輪車 400ccを超えるもの
普通自動二輪車 125ccを超え400ccまで
普通自動二輪車(小型) 50ccを超え125ccまで
原動機付自転車 50cc以下
単に二輪の分類では、普通自動二輪車と大型自動二輪車の区分しかないようです。
自賠責はと言うと
小型二輪車 250ccを超えるもの
軽二輪車 125ccを超え250ccまで
原動機付自転車 125cc以下
免許制度とも複雑?に絡み合い私の頭の中では・・・・です。