とりあえず其のまま合わせて見ます。 お^ピッタリ、年式関係なし?、簡単に解決です・・・・・・・・・・・・・・ それにしても、たためないキックペダルはいけません。 かなり車体よりキック部分がハミ出します、すり抜けが危険です? ハンドル幅の内なのですが心配です、ガレージ内の取りまわしでも気を使いそう。 まあいいでしょう、他の折りたたみ式のキックペダルでも切断して溶接しましょう。 |
|
問題発生・・・・・・・・・・・ 楽しいです、こうでなければいけません! キックペダルで楽をした分、楽しみを損をしてしまいましたから? チェンジペダルが当たります、当然キックもできません! |
|
ボルト類の無いのは問題です。 点火マグネット、ダイナモあたりのカバーのネジがありません。 ボロでもいいから付いてさえいればどうにかなりますが、これも作りましょう。 BSF規格のタップ、ダイスもあることだし、旋盤でインチネジを切ってみましょうか・・・・・・・・・ 問題はマイナスの頭をどうするかですね! 力の掛からない部分でも有るし、アルミのキャップボルトを加工しましょうか。 |
|
ダイナモ無し、ギアが覗いています ダイナモも探さなければ・・・・・・・・ |
|
プライマリー側です。 クラッチ廻りのプレートはかなり錆ています。 クラッチは大丈夫でしょうか。 プライマリーカバーは、外された状態でした。 でも、外周にゴムバンドが付いている・・・・なんとも中途半端です。 一次チェーンは問題です、ベルトにしましょうかね! |
|
それにしてもリアブレーキのリンク部は複雑な造りになっています。 これでは伝達力の計算は・・・・ブレーキフィーリングもヘッタクレも無さそう。 いきなり後輪ロックしそうなリンクの配置です。 |
|
サビだらけのフロントフォーク、ハンドル廻り 交換しますから、気にしません!! |
|
ドリブンスプロケット廻り チェーンはどうにかしませんと・・・・・・・ |
|
ガソリンタンクの取り付け部 フロントのダウンチューブから専用の受けが作られています。 振動対策にゴムのダンパーまであります。 |
|
とりあえずのエンジン部デコンプ、ヘッド廻り | |
プッシュロッド側、まあこんなもんでしょう。 タペット調整窓にロゴが入るのは、お約束でしょうかね! |
|
よく見ますとプラグのネジ部が怪しいです。 どうもヘリサート(リコイル)が使われているようです。 |
|
点火マグネットの駆動チェーンはコマがへの字に固着しています. 新品がそのまま放置されたような状態です。 チェーン同様、ギア(スプロケット)を見ても磨耗もなく使われた様子がありません。 |
|
点火マグネットのポイント付近、手動進角です | |
プラグコードは硬化していますからついでに入れ替えましょう。 在庫のプラグコードとキャップを取り付けます。 私の好みでプラグコードはいつも赤です。 |
|
チョーク部の欠品したキャブでした。 | |
本来ならば凸に見える部分にチョークスライドバルブが付いている部分です。 部品取りのアマルのコンセントリックキャブを探しましょうかね。 CRのほうが良いかな!? |
|